こんにちは、ホムラサウンドスタッフ小松です。
今回は前回のミックスに続いて、マスタリングについての説明をしようと思います。
マスタリングとは
マスタリングは前回書いたミックスの後に行なう仕上げの作業になります。
ミックスはセンスが問われる作業ですが、マスタリングはどの人がどの場所で聞いても良いバランスで聞けるようする為の技術です。
前回記事↓
具体的にどんな事をするのかを簡単にみてみましょう!
アルバム全体での音量をそろえる
色んなレコーディングスタジオやエンジニアで収録したり、作曲家が違うと1曲ごとに音量差のバラつきがどうしても出てきます。
その音量、音圧のバラつきを均一にし、アルバムの世界観を統一します。
音作り
アルバム全体の音をこの参考曲に近づけたい!!という要望がある場合はそれに近づけます。
この作業で上手くいかず、近づかない場合はミックスからやり直しになるケースがあります。
曲間の時間をきめます
曲と曲のあいだの時間を決めます。
例えば1曲目と2曲目の間を2秒の無音にするなどです。
チェック
全部の曲を聞きなおし、マスタリングによってできたノイズが入っていないか確認します。
最後に
ミックスは曲作りでの中のアートに近い作業で、マスタリングは誰がどの環境で聞いてもバランスのとれたものにすることが求められる作業です
スタジオでもマスタリング作業はおこなっておりますので、気になった方はお気軽にお問い合わせくださいませ
■ホムラサウンドの紹介
ホムラサウンドは、上野(東京)、横浜、多治見(岐阜)にある、ボーカル・ナレーション専門のレコーディングスタジオです
ボーカルのレコーディングはもちろんのこと、立ち会いでのピッチ修正やノイズ除去、ミックス、マスタリングの作業は無料。スタジオの利用時間にかかる料金のみで、レコーディングも編集作業もご利用いただけます
今回の記事についてや、レコーディングにまつわる質問がございましたら、こちらより、お気軽にお問合せください↓
初めてのスタジオレコーディング向けコンテンツ
【初めてのスタジオレコーディング】ボーカル収録の流れ
【初めてのスタジオレコーディング】失敗しない事前の準備
【初めてのスタジオレコーディング】ボイス&ナレーション収録の流れ
【初めてのスタジオレコーディング】ボーカルミックスを体感!ビフォーアフター
【スタジオ紹介】ボーカル収録の流れ(上野ホムラサウンド)
【スタジオ紹介】レコーディングスタジオツアー(横浜ホムラサウンド)