HOMURA MAGAZINE(ホムラマガジン) レコーディングスタジオが運営するRECお役立ちマガジン

2018年10月オーディション最新情報

2018/10/12 お役立ち情報

こんにちは、ホムラサウンドSTAFF高戸です。今回はオーディション情報についてお伝えいたします。 ホムラサウンドでは、様々なオーディショ...

記事を読む

レコーディングスタジオのプチ模様替え

2018/10/8 お役立ち情報

こんにちは、ホムラサウンドSTAFF高戸です。先日、レコーディングスタジオ内の片付けやプチ模様替えをしました。 スタジオ内にはカエルの置...

記事を読む

iTunesで出来るWAVからMP3への変換のしかた

2018/10/6 お役立ち情報

今回は、iTunesでのWAVからMP3への変換について紹介します

記事を読む

音楽用語!いまさら聞けない!WAVとMP3の違いについて

2018/10/5 お役立ち情報

ホムラでよくお問い合わせがある音楽用語について紹介しようと思います 今回は音楽データ形式の【WAV】と【MP3】の違いです 今回は音楽データ形式の【WAV】と【MP3】の違いです 今回は音楽データ形式の【WAV】と【MP3】の違いです

記事を読む

【レコーディングスタジオ】スタジオ近隣の駐車スペースの探し方

2018/8/20 ホムラサウンドについてのお知らせ

こんにちは、ホムラSTAFFのハヤシです。 たまに、車を停める駐車場の有無について、お問合せをいただくことがあります。 残念ながら、東...

記事を読む

【はじめてのスタジオレコーディング】失敗しない事前の準備

2018/7/20 スタジオレコーディング, 初めてのレコーディング

今回は、スタジオの現場経験の長い、レコーディングエンジニアに、「はじめてのスタジオレコーディングを失敗しない事前の準備」について聞きました

記事を読む

自分流の作詞のコツを見つけるヒントはここに!?|作詞本読書会レポ

2018/6/24 作詞

こんにちは、ホムラSTAFFの林です。作詞をちょいかじりの林が作詞愛MAXの作詞家昆真由美さんが出会って生まれた作詞ゼミ。 6月23...

記事を読む

【レコーディングスタジオ】スタジオリフォームが完了しました!

2018/6/21 ホムラサウンドについてのお知らせ

Cスタジオのボーカルブースをリフォームしました。 以前のブースがこちら ↓防音面でも環境面でも、周りを気にせず収録に没頭できる空間を作るため...

記事を読む

【作詞ゼミ】第二回作詞ゼミレポート

2018/6/18 作詞

※こちらは、以前のブログからの転載記事となります。すでにイベントは終了しました。 昆真由美の作詞力UPゼミの第2回目が2月24日に、開催...

記事を読む

【作詞ゼミ】第一回作詞ゼミレポート

2018/6/18 作詞

※こちらは、以前のブログからの転載記事となります。すでにイベントは終了しました。 【心に響く歌詞を書こう!昆真由美の作詞力UPゼミ】の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

運営元:収録スタジオ

上野横浜多治見にあるボーカルナレーション専門のレコーディングスタジオ

利用可能なHIP HOPビートトラック

HOMURA RAP-BEAT 利用可能なHIPHOPビートトラック

人気の記事

  • ラッパー必見!HIPHOPフリートラック入手方法! ラップ向け おすすめのHIP HOPフリートラック
  • 上野、横浜、多治見にあるボーカル/ナレーション専門のレコーディングスタジオHOMURASOUND iTunesで出来るWAVからMP3への変換のしかた
  • 上野、横浜、多治見にあるボーカル/ナレーション専門のレコーディングスタジオHOMURASOUND 音楽用語!いまさら聞けない!WAVとMP3の違いについて
  • 上野、横浜、多治見にあるボーカル/ナレーション専門のレコーディングスタジオHOMURASOUND 東京渋谷ライブハウスまとめ キャパシティ500~1000人 動画付き
レコーディングにまつわるギモンや質問 LINEやフォームからお問い合わせください
© 2018 HOMURA MAGAZINE(ホムラマガジン) レコーディングスタジオが運営するRECお役立ちマガジン.